CIDER INC.

SHEET

史上初の電気店頭販売という試み

journal

冷房の設定温度が一度あがり、夏の終わりを感じたまさに今さっき。

 

元々夏生まれなだけで、夏を満喫したいタイプじゃなかったんですけど、あまりの暑さに世界の終わりを感じてるのか、年々貪り尽くすように夏を楽しむようになった。

 

そんな僕の夏事情はさておき、あの日から本格的に日本でも”再生可能エネルギー”という言葉をよく聞くようになりました、あ、冷房の流れからの電気の話です。

 

僕たちが仕事でお手伝いさせていただいている みんな電力 さんもその”再生可能エネルギー”と向き合い、事業をおこなっている企業です。今となってはそのような企業は数多くありますが、”みん電”(略称)の特徴は何よりも発電家の顔が見え、その人たちと僕たち需要者側が繋がれるというところです。詳しくは、WEBサイト(僕たちが制作した!)を見ていただければと思うのですが、その”みん電”が、新しい取り組みを今日から開始いたします。それが、BEAMS JAPAN とコラボレーションでプロジェクトられる “史上初の電気店頭販売”です。こちらも詳しくは、下にリンクを貼ってあるテキストを熟読していただければと思うのですが、まさに添付してある写真のごとく、コンビニに売ってるように電気が販売されているのです。こういう時代にいよいよ突入するのか、ムーブメントは起きるのか、は未知数ですが、僕たちなりに今回もWEBでお手伝いさせていただいております。新宿 BEAMS JAPAN に 行った際は気にしていただけますと嬉しいです。

 

【前編】今や電気もモノな時代|鈴木修司(BEAMS JAPANディレクター)

 

【後編】今や電気もモノな時代|鈴木修司(BEAMS JAPANディレクター)

 

 

 

 

photo from 有太マン Facebook ID

 

テポドン

journal

崔実さん著”ジニのパズル”を読んだ。

 

在日韓国人三世でもある彼女が書いた物語、最初ちょっと照れ臭い文章が続いたけど、それも最初だけでそんなことは忘れるくらいそれはそれは素晴らしい作品だった。

僕はこの話を読んで、大学受験をする頃に通っていた塾で出会った朝鮮高校の女の子のことを思い出した。

 

その塾は授業があるのは土日だったからその娘の服装は私服で、確かX-girlみたいなのを着てて当時としてはオシャレよりの娘だった。

ある日、受験も近づいた頃、塾の事務所で平日に彼女と会ったとき彼女は朝鮮高校の制服である黒いチマチョゴリを着ていた、単純に、かっけー、と思った。

 

朝鮮高校はあの頃、”チョン高”と呼ばれていた。

当時もダメだったんだろうけど、今のようにそういうワードはNGのような空気はなかった気がする。ただ不勉強なだけだったと思うけど、風潮としては今のように立ち込めてなかったんじゃないか。

僕は不良ではなかったのであまり知らなかったけど、たまにそういうわんぱくな友達と話すと、朝鮮高校の男子の持っている学生鞄には鉄板が入っている、文化祭でボクシング大会やってる、など本当か嘘かわからない噂をよく聞いた。

 

そんなイメージのまま、「GO」とかそういった在日朝鮮人を描いた映画を見ると、なまじっか噂でもなかったのかなと思ったりもした、笑付き。

 

とはいえ、それが朝鮮高校の生徒たちが特別野蛮だということを言っていたわけではなく、あの〇〇商業のやつらはヤバいとかと全くもって同列、one of them にすぎない話だった。

 

本の中では1998年、テポドン1号が発射されたときの描写がある。

チマチョゴリを着た主人公の女の子が、外にいるときにテポドンが発射されたことを知り、日本人への罪悪感か、街を歩きながら早くチマチョゴリを脱ぎたいと慌てふためく。

あの頃、僕は何を思っただろう?まるで記憶にないし、彼女たちが感じていた息苦しさなど、知る由もなかった。

 

ここ何年も日本国内でヘイトや人種差別などの言葉・行為が目の前を平気で通り過ぎるけど、そういう行動をとるマインドの人の気持ちがわからないし、僕にはそんな友達はいない。ただ、この文章を書いてる間にも、北朝鮮が飛翔体2回発射というLINE NEWSを受信するが、悪意の喪失、どうぞ遥か彼方へ。

CIDER inc.